127005

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
余部日記 掲示板

1池谷  / 2117系 堂々12連!! (4) / 3久しぶりの客レ? (14) / 4大井川へ (8) / 5四カマの現状 (16) / 6後藤車両所 (2) / 7119交検回送  / 8餘部現況 (13) / 9100系 (4) / 10ふらっと津山 (3) / 11珍車現る (4) / 12富山 (29) /



[ 指定コメント (No.88) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 餘部現況 投稿者:はまかぜ81号  引用する 
先週の土曜日に、久々に香住の友人に会いに行ったついでに、餘部鉄橋の現況を見てきました。

鉄橋最後の賑わいはどこへやら・・・・いつもの静かな余部でした。
国道沿いの広場に置かれていた鋼材は姿を消し、そこはアスファルト敷きの駐車場らしき場所になっていました。

なんとなく、周囲を見ていると、工事現場でよく見る鉄パイプの柵の付近に、赤色のペンキの塊が落ちており、近くには恐らく鋼材の切断の際に溶け固まった鉄くずが落ちていました。

まだコンクリートでできた基礎はまだ残っており、そこに鉄橋があったことを示しているかのようでした。しかし、観光客はそんなことを知る由もないのか、新橋ばかりに注目していたような気が・・・・

そういえば、今日の新聞に餘部鉄橋の鋼材を限定で売るそうです。すでに一滴亭で売っていますが、それとはまた別モノらしいそうです。


2011/03/29(Tue) 23:45:03 [ No.81 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
余部の状況、ありがとうございます。

毎月の一回以上のペースで通ったのもどこへやら、
まったく現地に行くことがなくなってしまいました。
ただ、そんな寂しいのも嫌なので、仕事の休みが取れれば一度女将さんにも挨拶しにいかねば・・・と思っています。


余部には今も観光客が来るのですね。
鋼材はどこへ行ってしまったのでしょうか。道の駅建設に向けてどこかに加工されに行ったのでしょうか?

鉄橋の基礎は12月に行ったときにはまだありましたが、とりあえずは今も無事で残っているようですね。
あの基礎はそう簡単に撤去できるものでもないように思います。
確かかなり深いところまで埋め込まれていたと思います^^;


2011/04/02(Sat) 22:30:13 [ No.82 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
3か月ぶりに行ってきました。
気温が10度くらいまでしか上がらず寒かったですが、何とかジオライナーを撮ってきました。
観光客はちらほら来ていましたが、一時期の事を思うと少なくなりましたね。(とは言っても夕方から朝まで宿に引きこもってましたので確認していないだけかもしれませんが・・・(^^;

行くまで知りませんでしたが、今回のダイヤから鳥取直通が1日2本復活したんですね。


2011/04/03(Sun) 23:24:37 [ No.83 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
お疲れ様でした。

結局快速の名前はジオライナーなんですね^^;
今日はこちらも寒かったです。
桜が咲きかけて止まってます^^;;
あさってまでに満開になって欲しいものですが、ちょっと厳しいお願いかもしれません。
飯田線沿線は桜の木が多いので、散らないうちに撮影に行こうと思っています。
樽見鉄道、鵜沼付近の桜も撮りに行きたい、休みが足りません。



ダイヤ改正で直通の鳥取行きが出来たのですね^^;
何年ぶりの復活でしょうか。
余部橋梁を渡るキハ126はかなり新鮮なはずですが、
どこにでもあるような景色なので違和感がありませんね。


2011/04/04(Mon) 22:35:01 [ No.84 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
今週末に琵琶湖の最北部にある海津大崎、来週京都に撮りに行こうと思っていますが、時間があれば日本海+桜を狙ってきます。
ゴハチの様に根詰めて撮りたい車両が無くなってしまったので、鉄道風景写真にシフトしつつありますが、こちらも休みが足りずなかなか撮影にすらいけません。

鳥取行きは約10年ぶりの復活ですね。
今まで不便だった但馬の鉄道が少しずつでも便利になればいいなと思います。
浜坂以東でキハ126(キハ121含む)を見るのは初めてでしたが、普通に溶け込んでいて驚きました。
ただ、撮影地が余部という事だけを意識していると違和感が出てきます。


2011/04/04(Mon) 23:46:22 [ No.85 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
こちらは飯田線で桜の撮影を続けています。
満開の桜や、まだ半分以下の咲き具合の桜もあります。
種類の違いなのでしょうか。

仕事では天竜峡へ行きながら、お花見気分でした(爆)
沿線にはあちこちに桜が咲いており、案外山奥の寒いところの方が満開だったので、天竜峡の某食堂のおばちゃんと、
「種類なのかねぇ〜」と話していました。
まだまだ天竜峡は寒いです。


鳥取行きは10年ぶりですか。
ヨンナナでの運転もあるそうですが、快速幕でしょうか。
西日本仕様でない幕だったら面白いですが・・・。

余部橋梁がコンクリなので、近代的なキハ121は馴染んでいますね。
寂れていく鉄道ですが、少しでも利用者増加に繋がるといいですね。


そういえば、こいつ(キハ47 139)の豊岡色はかなり短い期間で終わりましたね。


2011/04/06(Wed) 22:36:09 [ No.86 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
先週末の海津大崎は雨で行けず、今日リベンジとばかりに地元をフラフラしてきました。

>満開の桜や、まだ半分以下の咲き具合の桜もあります。
>種類の違いなのでしょうか。
一般的な桜の種類の開花順序は河津→彼岸→染井吉野→大島→山→枝垂・八重だったと記憶しています(かなり曖昧ですが)
それ以上に重要なのが、積算温度が達成されているかどうかですね。

ヨンナナのジオパーク号は快速幕でしたよ(ただし西日本仕様)
豊岡色での快速表示は慣れるまで時間がかかりそうです。

そういえば、47 2がタラコになって出場したみたいです。


2011/04/12(Tue) 00:15:04 [ No.87 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
返信が遅くなってすみません。
引っ越しにネット整備に仕事に桜撮りに・・・と忙しい毎日でした(>_<;;)

桜桜と言っているうちに、いつの間にか散ってしまいました。本当に満開なのは一瞬だけですね。
それが桜のきれいなところかもしれませんね。
一年のうちで一瞬だけきれいな花を咲かせ、一瞬で散っていく。
ここぞと言うときに全力で力を出し切れるようになりたいものです(^_^;)

一応飯田線沿線の桜は結構撮ってきました。明後日に現像が仕上がるみたいなので楽しみにしています。
いまだにデジタルに完全移行できず、電車メイン以外の写真はフィルムが多いです。

ヨンナナの快速は西日本仕様の快速幕ですか。
豊岡色と快速幕も貴重ですし、次々とタラコかされているので、
豊岡色自体が貴重になってきましたね。

そういえば、某会社もリバイバルに走ったのか、
キハ48 3812がなぜかツートンカラーで出場しました(-_-;)
タラコ一色にならず、烏山線の二の舞ツートンです・・・。


樽見鉄道の谷汲口での桜です。
時間が遅く、日が暮れてしまってからの撮影でした。


2011/04/19(Tue) 14:43:43 [ No.88 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
桜が終わり、次はツツジかアジサイかといったところですね。
桜に比べてインパクトに欠けるのが難点です。

>いまだにデジタルに完全移行できず、電車メイン以外の写真はフィルムが多いです。
こちらも鉄道以外では未だにフィルムが大活躍しています。
風景写真を撮るのにポジは欠かせませんね。

>そういえば、某会社もリバイバルに走ったのか、
>キハ48 3812がなぜかツートンカラーで出場しました(-_-;)
模型製作の格好のネタが出来ましたね(笑)
烏山まで行く手間が省けたのでいいのですが、予想外の会社から変化球が飛んできたのでびっくりしました。

待望の運転会に向け、ネタを仕込中です。
今、模型では↓の会社に浮気中

【2011/04/19(Tue) 22:56:09 投稿者修正】


2011/04/19(Tue) 22:36:59 [ No.92 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
アジサイは天候が悪いほうがきれいに撮れるのですが、
天候が悪いと撮影しにくくてなかなか撮れません(^_^;)
今年中に119系を撮っておかないと、真剣にやばい気がします・・・。
確か今日、213系の改造車が出場したはずですが、
あれもいったい飯田線専用なのかどうなのか、ちょっと怪しいところです。


ツートンの48は模型のネタですね(#^.^#)
塗り替えだけでほとんど完成というお手軽改造で済みそうですね。

待望の運転会、HOも可能でしょうか?ただ、一人しかいないのでどうかと思いますが(^_^;)
Nなら気動車祭り開催です。


2011/04/21(Thu) 20:09:28 [ No.95 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
>確か今日、213系の改造車が出場したはずですが、
>あれもいったい飯田線専用なのかどうなのか、ちょっと怪しいところです。
ネットで検索して画像を見ましたが、流石メーカーだけあって綺麗に窓を埋めてきますね。
213改造車は飯田線用だと以前に某車両メーカーの人から聞いたのでほぼ間違いないと思います。
足りない分は313のワンマン車(3000代転用か1300代のワンマン仕様車を新製)で補ってくると思います。

運転会はHOも可です。
HOは前回の運転会ではヨーロッパ型と日本型が2:1の比率だったと思います。
昼から閉店までの長時間運転会なので、できるだけたくさんの車両を持ってきてくださいね。

2011/04/21(Thu) 23:45:00 [ No.96 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
213系ですが、詳しい画像を見るとどうもトイレ部分は上から板を重ねたような状態に見えますがいかがでしょうか?
最初は汚い画像しか見れなかったので、こちらもきれいに埋めてきたかと思いましたが、
どうも簡易的にふさいだような気がしています・・・。

213系はワンマン改造されているのでしょうか?
近いうちに飯田線もワンマン化と言われているので、
それに対応した設備を持っているのかどうか気になります。
また、ドア配置的にも、運賃箱までがドアから離れすぎているので、
その辺をどうクリアするか気になっています。

313系は1300あたりを増備するのでは??と噂されていますね。


運転会はHOも可能、了解です。
その前に、休みが入らない可能性が大きいです。
人不足のなか、秘境臨、ぼろかぜなどに人を使われている関係で、さらに休みが入らないようです・・・。


2011/04/24(Sun) 21:57:31 [ No.97 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
ご無沙汰しています。
今日やっと213系改造車の実物が見れました。
窓埋め部分は管理人さんの言うとおり板で塞いだだけでした。
(岡山の213よりは多少マシかなという程度です。)
ワンマン装備については不明ですが、もしワンマン化されるとしたら西のキハ47みたいな感じになるのではないかと予想しています。

先輩の話によると、来月の25日にも再度運転会を行うみたいです。
24日の夜は用事で東京にいるので行けるかが微妙ですが…

【2011/05/24(Tue) 19:21:05 投稿者修正】

2011/05/24(Tue) 19:20:37 [ No.102 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
こんばんは。

先日の運転会、結構盛り上がったようですね。
行きたかったです。
HOは持っていくのが大変なので、次回の運転会、参加させていただくのであればどうやって持っていこうかと考えています・・・。

213系の改造車、ご覧になりましたか(*_*;;)
今のところ関西線で運用に就いているみたいです。
車内ですが、運転台付近の座席は撤去したみたいです。
ワンマン改造が行いやすいよう、適当な準備はしっかりしているみたいです・・・。


2011/05/28(Sat) 21:58:57 [ No.108 ]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -