![]() TOPページ |
HOME>>餘部日記>>2009/4/3〜5 |
満開の桜に迎えられ、木の間から顔を出したのは・・・タラコ!?
キハ47 10が香住駅でエンジン出火事故を起こし、急遽後藤工場へ。
もともと車両不足の豊岡鉄道部に助っ人としてやってきたのが、キハ47
1037。色はタラコ。
あまるべマリン用のキハ58の回送を撮り終えると、陽は山に隠れた。
夕焼けを撮ろうにも、この状態では美しい景色にはならない。
すっかり工事の進んだ新橋梁は、上部工事が始まっている。
翌日。天候はあまりよろしくなく。
朝から曇り空と、時折の小雨にやられ、一日撮影はせず・・・。
午後からは大雨となった。
翌朝、快晴の餘部は暖かい。みるみるうちに桜は花を開き、満開に近づく。
平和な餘部の小学校。
いつまでもこの景色であってほしい。
やっぱり国鉄色は目立つ。豊岡色も嫌いではないが、ちょっと暗い。
あまりべマリンで帰宅。一般の観光客も結構多かった。
豊岡にて。
入れ替わり、179Dが出発すると、その奥にはステンレス223系。
福知山名物の113系3800番台も、いつの間にか姿を消した。