再会。

 

 

  

 

 

 

 

 

6/25にH25年度の譲渡が始まった模様。3編成、6両。

仕事中に、西浜松のコンテナの中に埋もれるように移動された119を見つけた。
すでに3両が運び出された後だったが、残る3両もクレーンで吊り上げられトレーラーの荷台に載せられるところだった。
通常だと、今晩には三重県某所まで運ばれてしまうから、仕事が終わった明日、某所まで行ってみようと思って計画を立てた。

しかし、翌日になって調べてみると、まだ浜松周辺にいるらしい。
夜間の走行しか許可が出ないはずだから、今日は一日、夜まで動くことは無いだろう。

無理行って、車を飛ばしてもらった。

 

思いもしない、119系との再会だった。

 

 

11/12/03 R5+R6
11/12/05 R2+R8 廃車回送

浜松に到着後すぐにアントにより移動、廃車置場へ。

その直後から、銘板をハンマーで叩き割られる車両がほとんどだった。盗難防止か、籍を抜くためか。
数々の噂が飛び交ったが、結局ワンマン車6編成を残して解体された。

 

海沿いにたたずむ電車を人々はどのように見ていたのか、周囲には釣りを楽しむ人が多かったが、見向きもしない様子。
途中、子供連れの家族が不思議そうに近寄ってきたくらい。

誰も来なくて幸せだった、好き勝手にこいつとの楽しい思い出を頭の中で蘇らせた。

 

もう開かない。ちょっと重いドアを何度、手で開けたことか。

 

動かなくなってからもう1年半経つ。まだ1年半か。
そんな様子をまったく見せず、雨ざらしだったのに、まだまだ現役みたい。

表情ひとつ変えないこいつらだから、色褪せもしないもんだから、当時の記憶も簡単によみがえる。

 

何度も乗った。
何度も座った。

軋む台車に唸るモーター。
寒い室内に、夏場は虫。

古臭い手動ドアに、ブレーキのエアー。


でもそれが飯田線だった。

 

 

 

暖房・切・扇風機  室内灯 入・切。

冷房は後付けだから、ここにはスイッチが無い。

 

 

ちょっと違うのは、今日は台車を履いていないこと。

 

 

 

いろいろ大変だったワンマン車。今となってはいい思い出。

辛かったけど、こいつだから許せた。

 

電話みたいな放送装置。電話も兼ねてた。懐かしいな。

 

すごいところにドアボタン付いてたもんだから、なかなかボタンに気づかなかったな・・・

 

散々歴史を重ねたけど、さらに新しい歴史を塗られる。まだまだがんばれる。

 

たまらなく熱かった、抵抗の熱。

 

 

 

いい思い出をありがとう。

 

まだくたばる事を許されてない。少し姿は変わるけど、もうちょっとだけ頑張れ。

 

少しきれいになって、また北陸の地で会おう。頑張れ。

 

 

 

戻る

 

 

アクセスカウンター
ボディピアス通販カラコンネックレス時計買取ウォッチング