アクセスカウンター
 

 

TOP>>鉄道模型>>キハ110 おいこっと

キハ110 おいこっと

 



キハ110で作ってみたかったネタ。デカールでいけるんじゃね・・・?という発想から。

 

イラストレーターでデータ描いてみたところ。
窓の間のイラストがちょっと厄介でしたが、あれこれ画像からトレース。
Mr.COLORのタンをベースに調色したクリームを塗ります。色に悩みましたが、市販のものだとタンが合うと思います。
赤?エンジ?も調色。マルーンとか赤とか混ぜています。
ドア部分が赤になる車両なので、その他をマスキングして塗装。
次は逆。ドア周りがクリームでその他が赤。
クリームになる部分をマスキングしていきます。
何が何だか・・・(笑)
ついうっかりマスキングする場所を間違えそうです。
アブねぇあぶねぇ、何とかノーミスで塗れました。
ヒヤヒヤ・・・
ここからデカールを貼っていきます。
貼るのは簡単。
窓を抜くのが難しい。
ここから2日ほど完全乾燥させます。
結構粘り気があるので、パリッと抜けないんです。
カッターなどを駆使して破らないようにそーっと・・・
ヨシヨシ。
ロゴは白ベースに印刷したものです。
いい感じ!
 
 
 
 
 
大半をデカールで仕上げた車両は初です。
デカールも悪くないね・・・

今までインレタ推奨派でしたが、上手に使えば何とかなりそう。

戻る