アクセスカウンター
旅とも洋画DVD通販カラコンライフティント
 

 

TOP>>鉄道模型>>豊岡鉄道部>>キハ40 2007


 

キハ40 2007


TOMIXから更新車が発売されたので、当然製作。

車番・標記インレタは特注です。

実車は2011/1頃にタラコ化されてしまいました・・・。

 

まずは車体バラシ。
首都圏色ですが、参考画像として・・・
前面ガラスの外し方についてよく質問をいただきますので・・・
比較的簡単です。

こうして、横にスライドさせます。
調色したワインレッドに調色した緑を塗装。

マルーン+ピンク
緑15号+ルマングリーン

緑になる部分を残してマスキング。
ドア付近の細い縦ラインもお忘れなく。
うん、こんな感じ。

インレタは特注品です。
豊岡の全車を収録しておきました。
前面手すり、渡り板、ジャンパは別パーツとしています。
最近は当たり前になってきました。
あぁー・・・窓枠をエッチングしたい。
ちょっと雰囲気が違うんだよねぇ・・・。


この後、半自動押しボタン、乗務員扉下部の取っ手を取り付けます。
インレタは、豊岡のキハ40、41、47のすべての車番、
ATS標記、所属・定員、検査標記、エンド標記、渡り板車番を収録。

データ作れるなら、買うより作ったほうが効率がいい。

・・・高いけど。
エッチング製のドアボタン、スピーカーを設置し・・・

BARDIROSE バルディローズ
1009  西日本更新40・47改造パーツセット
改めまして、完成!

・前面手すり・渡り板交換
・ジャンパ栓別パーツ化
・側面ドアボタン、スピーカー設置
・車番インレタは特注品
・調色したワインレッド、窓周りの緑をエアブラシにて塗装

 

戻る