![]() |
|
381系 くろしお色
![]() |
381系といえば、なぜかこの色を思い出す。 くろしお色の381系を製作してみました。 |
![]() |
KATOの381は塗装が薄いように見えたので、塗装を落とさずにそのまま塗り替えてやろうかと思いましたが、 先頭車のヒゲが目立ってしまいそうなので、結局全車IPA行き。 真っ白になって帰ってきたところ、即座に塗装変更。 画像はスカイブルー?を塗ったところ。 スカイブルー+蛍光グリーン+白少々 |
![]() |
コバルトブルーはガイアのまま。 |
![]() |
白は少しグレーを混ぜたものを吹き、 雨どいと前面のスカイブルー部分を残して逆マスキング。 地味に面倒。 車体下部のスカイブルーも逆マスキングで塗ったほうがきれいかも。 |
![]() |
で。こんな感じ。 なかなかいけてる? |
![]() |
おでこのRに合わせたマスキングが大変でした。 それと前面のゼブラ・・・。 |
![]() |
簡単じゃね?と作ってみましたが、スカイブルーの色作りに大苦戦、白のノリは悪いし、前面ゼブラ面倒だし、大変でした。 途中でゴミ箱に投げてしまいたい気持ちになりましたが・・・ |
![]() |
ま、結果的にいい感じに仕上がってよかったです。 画像だとちょっと緑味が少なく感じ、青っぽく見えますね。 |
![]() |
Nゲージ天国 豊橋店にて。 |