![]() |
|
|
185系 EXPRESS185塗装
![]() |
碓氷峠を超えた最終と始発列車。 最終日の126M(始発列車)の編成をを再現しました。 |
![]() |
これを作るために保管していた185系を、容赦なくIPA風呂に漬け込み、塗装を剥がします。 |
![]() |
なかなか色落ちが悪いので苦戦しましたが、何とか色を落とし、 グランプリホワイトで下地を整えます。 その後、下部ラインを合わせ、カラーの入るところを残してマスキングします。 |
![]() |
まずは黄色から。 |
![]() |
その後、黄色になる部分をマスキングし・・・ |
![]() |
赤を塗っていきます。 |
![]() |
赤になるところをマスキングし・・・ |
![]() |
グレーを塗っていきます。 |
![]() |
モンザレッド、Mr.COLORの黄色と黄色1号を混ぜたもの、ニュートラルグレーでいい感じだと思います。 |
![]() |
特注のロゴを張り付けていきます。 インレタです、高いです・・・。 |
![]() |
車番入れてクリア保護して完成。 |
![]() |
前面のグレーと黄色部分、分割可能なパーツで構成されいるので、取り外して塗装しています。 |
![]() |
はいはい、これがずっとやりたかった・・・ 製品化されると信じていたが、一年たってもダメだったから作った・・・ 見てますよね、某メーカー担当者様・・・ |
![]() |
ストライプもいいけど、妙にこの塗装には愛着がある。 そして美しいと思うのは私だけ?? |
![]() |
いいです、、、いい感じです。 |