126970

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
余部日記 掲示板

1池谷  / 2117系 堂々12連!! (4) / 3久しぶりの客レ? (14) / 4大井川へ (8) / 5四カマの現状 (16) / 6後藤車両所 (2) / 7119交検回送  / 8餘部現況 (13) / 9100系 (4) / 10ふらっと津山 (3) / 11珍車現る (4) / 12富山 (29) /



◆ 池谷 投稿者:JQDW  引用する 
こんばんは。

今年は鳴門でご一緒できなくて残念でした。
ここはあと2〜3年は撮れるかな?

ある程度事前に調べてから行きましたが、ハス畑はかなり広範囲ですね。
ハスの海を列車が走っていく印象すら持ちました。良い所ですね。

ただ撮り方が難しい・・・。管理人さんはどんな撮り方しました?


2011/08/25(Thu) 21:57:44 [ No.160 ]

◆ 117系 堂々12連!! 投稿者:N-TK  引用する 
営業運転で、現役だったらさぞかしうれしいことなのですが、
このご時勢、ちょっと無理ある話ですね。

中間4両を廃車にするため、前後を1編成ずつで挟んで12連になりました。

保安装置の関係で、こうなったのですが、
廃車にしたい中間の1編成は古いタイプの保安装置で、新種(ATS-P)を未搭載のためこうなったらしいです。


2011/08/22(Mon) 22:37:00 [ No.155 ]
◇ Re: 117系 堂々12連!! 投稿者:N-TK  引用する 
いやいや、どうみても長いです。

いつもの8連とはちょっと違います。


2011/08/22(Mon) 22:37:51 [ No.156 ]
◇ Re: 117系 堂々12連!! 投稿者:N-TK  引用する 
浜松到着後、2両ずつに切り離されて、各種盗難の可能性の高そうな部品は撤去されていました。

ハンマーで打ち砕いての撤去で、保存の可能性は皆無です。

車両銘版なんて売れば高いのに。


2011/08/22(Mon) 22:39:33 [ No.157 ]
◇ Re: 117系 堂々12連!! 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
今日はお疲れ様でした。
東海地区で日中に10両以上の旅客車が走行する機会はめったにないですから、久しぶりにいいネタでしたね。
合流する前の画像を2枚ほど貼っておきます。
まずは尾張一宮。尾張一宮の駅撮りでこんなに興奮したのは初めてかもしれません。


2011/08/22(Mon) 22:59:46 [ No.158 ]
◇ Re: 117系 堂々12連!! 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
そして幸田入線。
変な学生鉄がいなくて静かでした。
この直後、下り1番にキヤ97が入線。ちょっとしたサプライズでした。

>管理人さん
40・48ツートンの画像をメールで送りましたが、届きましたでしょうか?


2011/08/22(Mon) 23:02:55 [ No.159 ]

◆ 久しぶりの客レ? 投稿者:taka  引用する 
こんにちは
本日、ハンドル訓練らしきものが米子〜鳥取往復運転されました。
DD511109(宮)+DD511186(米)+12系宮原車5両です。
10月に運転されるであろうお召し列車のハンドル訓練ではないかと思われます。
各釜に運転士が乗務し前方と手元をビデオ撮影していました。
有名ポイントにはそこそこ撮影者が居た様ですが、私は伯耆大山にて・・・
実は昨日もドライブを兼ねて若桜鉄道の12系を訪問しに行ってました。
隼駅に展示されたオロ12 6の車内は開放されていました。
但し炎天下のため5分と車内には居られませんでしたが・・・


2011/07/18(Mon) 14:51:50 [ No.140 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:taka  引用する 
隼駅展示のオロ12 6
ムーンライトはやぶさ?サボ付き


2011/07/18(Mon) 14:55:04 [ No.141 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:taka  引用する 
オロ12 6車内

2011/07/18(Mon) 14:57:53 [ No.142 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:taka  引用する 
若桜駅のスロフ12 3とオロ12 9
スロフの方の検査は19-11多度津工となってました。


2011/07/18(Mon) 15:04:05 [ No.143 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:はまかぜ81号  引用する 
お疲れ様でした。
ハンドル訓練今日からでしたか。しかも重連でとは・・・

お召しということは"なにわ"が走るのでしょうか?

訓練は今週中に何回か運転されると聞いているので、機会あれば撮りに行きたいと思っています。

2011/07/18(Mon) 22:02:30 [ No.144 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:taka  引用する 
私もよくは知りませんが、鳥取県で植樹祭の様な事が10月にあるらしいです。
お召しなら恐らく『なにわ』でしょう!
今回のハンドル訓練に使用されている12系は5両でスハフは鳥取方に1両でした。
DD51重連でしたが、軽いのか?次位の釜はぶら下がりなのか?発車時はエンジン音が静かでした。


2011/07/19(Tue) 08:57:08 [ No.145 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:N-TK  引用する 
こんばんは。

わざわざ京都から12系を持ってきて訓練をしたようですね。
10月に走るお召列車、非常に興味があります。

ピカピカの機関車に客車、かなり魅力的です。


若桜鉄道の12系は、整備されるのでしょうか。
あまりにも痛々しい姿でかわいそうなので、なんとかきれいにしてあげてほしいものですね。
しかし車内は意外にきれいで驚きました。

臭いはいかがでしたか(^_^;??)
古臭い埃っぽい匂いがしそうな雰囲気ですが・・・。



こちらは走り始めて一年たとうとしています。


2011/07/21(Thu) 23:56:08 [ No.146 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:taka  引用する 
昨日の運転を見ていてやはりぶら下がり重連でした。(ジャンパ線連結して無し)
若桜鉄道の12系はその場に居られたボランティアの方によると、やはり現状は痛々しいので塗装だけでもしたいそうですが、素人細工でいいものなのか?と資金の面で中々行動に移せない様です。
訪問した時、車内を見せて頂きましたが匂いはしませんでした。
どうやら車内公開は正式には8月始めだそうです。
盗難防止の為に考えうる様々なパーツは取り外されてました。
因みに隼駅の中に売店があり車両部品を売ってました。
オロ12の物ではないですが・・・


2011/07/22(Fri) 21:46:36 [ No.147 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
訓練はDD51重連(非総括)のようですが、本番はどうなるんでしょうね。
山陰本線でなにわが走るのが久しぶりなので都合がつけば行きたいです。

こちらの地元、稲沢でも国鉄色が見れる機会はだんだん減ってきましたが、まだまだDD51は元気です。
最後まで残るのは鷲別か稲沢かと言った所でしょうか。


2011/07/23(Sat) 14:36:47 [ No.148 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:taka  引用する 
7月22日〜25日にかけて山口まで行ってました。
普段のやまぐち号を撮ろうと向かったのですが、情報不足でどうやら乗客200万人達成記念でヘッドマークが変えてあり結構同業者がいました。宮野で一緒に撮影された方からの情報によると、
美祢線は9月頃復旧するらしく、岡見貨物も復活するとの事です。
現在はトラック輸送で乗り切っていますが、コストが半端ないそうです。
ともあれ、岡見貨物も最後まで残る部類に入るのではないでしょうか?


2011/07/30(Sat) 13:12:14 [ No.149 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
>takaさん
美祢線復活とともに岡見貨物も復活ですか。
ぜひともやまぐち号と共に撮影に行きたいですね。
稲沢や鷲別ではほとんど見れない国鉄色重連が日常的に見れる最後の路線なので1日でも早く復活、そして1日でも長く走り続けてほしいですね。

やまぐち号いい煙ですね。
すぐ完全燃焼する大井川や北びわこばかり撮っている身としては羨ましい限りの煙です。


2011/07/30(Sat) 18:49:41 [ No.150 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:taka  引用する 
ここ宮野〜仁保は25‰の勾配で本気で投炭しないと上がれないので結構いい煙を吐いてくれます。(乗務員の方ご苦労様)
それでも30キロ出てないんじゃないでしょうか?

ついでにこいつも記録しておきました。


2011/07/31(Sun) 12:01:39 [ No.151 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:N-TK  引用する 
返信遅くなりましたm(__)m

>takaさん
やまぐち号いいですねぇ!
これだけの爆煙なら撮っていても見ていても楽しいでしょうね。
乗ったら大変でしょうが・・・。

岡見貨物も無事復活のようで、
早々に撮りに行きたいと思います。
原色DDしかいない光景、しかもあの山陰の美しい景色は、
記録しておくべきものだと思います。

また美祢線や岡見貨物の情報、お待ちしています(^^♪


こんな懐かしいものが出てきました。
個人的に一番山陰が楽しかったころです。


2011/08/08(Mon) 11:02:15 [ No.152 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
お召を撮りに行きたいのですが、10月から運転士が1人減るのでどうも休みが入り辛くなるようです。
一応申し込んではみるつもりですが、たぶん無理かなと思います。

山口県内各線は良い風景が多いので国鉄形の車両とよく合いますね。
遠いのが難点ですが、復活したら私も早いうちに行こうと思います。

8月に入ってからは、うちの代走車や40・48ツートンばかり撮ってましたが、久しぶりに日本海を撮りに行ってきました。
別の趣味で立ち寄った際に偶然見つけた俯瞰ですが、鉄でここに入った人はいないんじゃないでしょうか。


2011/08/16(Tue) 13:33:01 [ No.153 ]
◇ Re: 久しぶりの客レ? 投稿者:N-TK  引用する 
こちらの職場も人がまったく足りません。
予備4人でぎりぎりいっぱいです。
その上、豊川でグルメ祭りがあるとかで臨時がたくさん走るとやらで、休みのところに仕事が入ること確定しました。

そんな環境で無事に仕事をするなんて、不可能だと思います>バカ会社様。(笑)


日本海いいですねぇ!
お盆は満席だったようですが、やはり通常時は空席が目立つのでしょうね。
あと何年走ってくれるか心配です。

どこも鉄道風景が変わりつつあり、楽しみが本当に減ってきました。
この趣味が趣味として続かなくなる気がします。
某会社はすべて313系に統一、西日本も223系と225系、特急は289系に統一するのではないでしょうか・・・。


JR東海管内、東海道線を走る211系0番台も見納めらしいです。


2011/08/20(Sat) 23:10:37 [ No.154 ]

◆ 大井川へ 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
大井川でSL重連になるかもという噂を聞いて裏も取らずに出かけてしまいました。
重連でなくても日本仕様に戻ったC56 44号機が撮れればいいかな〜と思っていたのですが、新金谷で確認した牽引機はC10 8のみ。
目論みは完全に消えましたが、初めの予定通り笹間渡で撮って千頭まで行き、千頭から返しのSL急行に乗車とSLを満喫してきました。

笹間渡付近は俯瞰ポイントが結構あるみたいなので、そのうちにリトライします。

帰り道に某駅でばったり会ってビックリしました(笑)
仕事大変そうですが頑張ってくださいね
(うちでは先月、ベテランが運転事故をやらかしてくれたおかげで締め付け+勤務カツカツと2重苦になってきました)


2011/07/10(Sun) 22:47:36 [ No.129 ]
◇ Re: 大井川へ 投稿者:N-TK  引用する 
昨日はどうもありがとうございました(^_^;)
突然の訪問者にびっくりしました(笑)

もっと時間があればゆっくりいろいろお話したかったのですが・・・。


昨日もクソ暑かったですが、大井川遠征お疲れ様でした。
C56は日本仕様に戻ったみたいで安心しました。
あの外国仕様よりも、やはり日本仕様が一番ですね。

大井川も一度まともに撮りに行きたいと思っています。
添付画像の鉄橋は駅から近いのでしょうか。



東海では211系0番と117系の新快速運用がありますが、
近いうちに撮影をしておかないと211系の方がヤバいみたいです。
岡崎〜西岡崎ですれ違うとかいう話ですので、撮影に行きたいと思っています。


2011/07/11(Mon) 21:39:27 [ No.130 ]
◇ Re: 大井川へ 投稿者:松風  引用する 
TOSHI様、管理人様

久々に大井川鉄道が登場して嬉しく思います。余部鉄橋が
なくなってから、次の目標は大井川のSLと考えています。
4つある鉄橋のうち、やはり第一鉄橋は一番人気です。
笹間渡温泉駅から近いのもいいですね(5分位)。またここは俯瞰撮影の
メッカで470mの標高から撮影は第一鉄橋遠望と大井川流域らしい広大な
風景が魅力的なポイントですね。
他にも神尾から千頭まで何処でも絵になる風景があちらこちらに
拡がっています。架線用電柱も木柱が殆どでコンクリート柱のように
目立ちません。
余りにも広大で雄大な風景が展開するので、日数をかけて行かないと、
とても撮りきれないと思います。
また、10月7日から新金谷に転車台が設置される(目下工事中)ので、
往復とも前向きで撮れるのが一番の魅力です。今までは千頭発はバック
運転でいかしませんでした。転車台完成後に本格的に活動を再開したい
と考えています。10/7〜9日と行きますので、どこかでお目にかかれる
かも知れませんね。


2011/07/12(Tue) 21:16:41 [ No.132 ]
◇ Re: 大井川へ 投稿者:松風  引用する 
管理人様

C5644がタイ国鉄色から日本国鉄色に戻されましたが、多くのファンは
喜んでいるようですね。しかし、私のような戦中派は全く逆で、C5644が
「戦場に架ける橋」で有名になったタイ国からの復員SLという稀有な
経歴の持ち主が黒一色に戻されて、歴史の証人としての外観が消されて
しまって非常に残念と思っています。外地で戦争を体験したSLは靖国神社の
C5631と大井川のC5644との2両しかなく、人々に戦争体験を伝える記念物の
外観がなくなってしまいました。しかもC5644は動態保存されている貴重な
カマです。
実は私もはじめてC5644を見たときに、異様な姿に驚き何という不様な
外観だと驚きあきれました。
しかし、C5644の経歴を調べてみて、日本の歴史の一端を体験したという
事実から「そうだったのか、私の認識が足りなかった」と、今度は大好
きになりました。このように考えているファンも居ることを知って下さい。


2011/07/12(Tue) 21:21:44 [ No.133 ]
◇ Re: 大井川へ 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
こりもせず今週末は地名坂に行こうと思っています。

>松風さん
余部橋梁とキハ58の定期運用がなくなって以来、蒸気撮影にはまりつつあります。
C61も撮りに行ってみたいのですが、遠くてなかなかいけないのが悩みどころです。
大井川のイメージはもっとローカル私鉄っぽいのかな?と思っていましたが、実際は飯田線や身延線のような私鉄買収線区のイメージに近く国鉄蒸気や旧客にも違和感がありませんね。

C56 44ですが、賛否両論あってしかるべきだと考えています。
私の個人的な意見ではタイ国鉄仕様だとタイ国鉄風の客車の方が見栄えがするのかな?と思っています。
タイ国鉄仕様のカマに日本型の客車となると違和感を覚えてしまうので、あまり人気が無かった理由の一つかもしれません。
日本仕様に戻ってもキャブの屋根など、タイ国鉄時代の面影を残している箇所がこのカマの経歴が尋常なものではない事を語りかけてくれると思っています。

>管理人さん
松風さんがおっしゃられているように↑の写真の場所(第1橋梁)は川根温泉笹間渡駅から徒歩5分程度です。
大井川鐵道沿線には珍しく飲食店がそこそこあり、食事の心配もありません。
他のポイントも駅の近くが多いので、電車利用でも機動力は問題ないと思います。

211系や117系の新快速の記録も撮っておかないといけませんね。
211系も最高時速引き上げ等だいぶ無茶させてますからね。形が来るのも致し方無しといったところでしょうか。
どのみち今年度分の東海道向けの313系が落成すれば真っ先に置き換え対象になると思われるので、私も行かなければ・・・と思っているのですが、なかなか腰が上がりません。


2011/07/12(Tue) 23:22:29 [ No.134 ]
◇ Re: 大井川へ 投稿者:N-TK  引用する 
>松風さん

C5644はタイで仕事をしていたとは知りませんでした。
よく日本に戻ってこれたもんだと思います。

私も松風さんの最初の印象と同じく、あの見慣れない姿に違和感を覚えました。
ただ、理由を知っても、やはりC56はあの日本の姿がいいなと思うだけです。
別にタイ仕様を批判するわけではありませんので、誤解されないでください。



>TOSHIさん
第一橋梁は駅から徒歩5分ですか!
これは車を使わない鉄には最高の撮影地ですね。
飲食店もそこそこということで、ご当地グルメでもあるのでしょうか?
最近は、せっかく出かけた先で、ご当地グルメを食べないなんてもったいないと、極力その地方の食べ物を食べるようにしています。


117系新快速は今のうち・・・でしょうね。
117系の置き換えはとりあえず保留で、置き換えに関しては先に119系が消滅するみたいです。
ただ、東海道からは211系0番が真っ先に神領へ転属らしいです。もう数か月先の話ですので、ヤバいかもしれません。

2011/07/13(Wed) 23:23:49 [ No.135 ]
◇ Re: 大井川へ 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
第一橋梁周辺の飲食店ですが、特にご当地グルメというものはなかったように思います。
川根温泉(SLの見える温泉)があるのとSLの撮影者でそこそこ人が集まるので飲食店が多いのではないでしょうか。

確かに出かけた先でご当地グルメや名物を食べないのはもったいないですね。
私も社会人になってからはできる限り地の物を食べたり観光地には立ち寄ってみたりしています。

2011/07/14(Thu) 18:39:27 [ No.136 ]
◇ Re: 大井川へ 投稿者:松風  引用する 
笹間渡はやはり温泉が有名ですね。すぐ近くなので待ち時間に
一寸だけでも入浴することも出来ます。湯船から窓を通して見ると
第一鉄橋が見え列車の通過が楽しめます。入浴料は500円です。
温泉に浸りながらの列車見物はいいですね。
それともう一つの楽しみはわさびの根っこを買って帰ることです。
数が少ないので午前中に売り切れます。1本400円位で安いです。
さしみは無論、お茶漬けにすりおろして入れると最高の風味です。


2011/07/14(Thu) 23:38:26 [ No.137 ]
◇ Re: 大井川へ 投稿者:松風  引用する 
わさびで思い出しましたが、余部でもわさびが採れますよ。
4〜5年前に初めてサイド俯瞰に行こうとしたときに、間違えて
小さな沢に入り込みましたが、そこで「わさびを採らないで下さい。」と
いう小さな縦看板を発見しました。それでこの辺りでもわさびが
採れるのかと判りました。それと東港のすぐ右に鉄階段がありますが、
その上奥あたりで同様にわさびが採れるのでは?と思います。
これは私の想像ですが、あの鉄ハシゴの設置目的はわさび畑に行くため
であろうと想像します。あの場所は清水が流れトンネル下辺りの水源
付近はわさび畑であろうと思います。
以前に余部の日曜朝市も見学ましたが、わさびは売っていませんでした。
数が少なく貴重品なので、湯村温泉の高級旅館へ引き取られるのでは?
(写真は地名駅南側です)


2011/07/15(Fri) 22:33:31 [ No.139 ]

◆ 四カマの現状 投稿者:JQDW  引用する 
>管理人様

お久しぶりです。
とりあえず今月の四カマの現状を。

画像に写ってませんが左よりキロハ1861+キハ471505。
画像左よりオロ1210+スロフ126+オロ129+キハ47176。
以前は14系客車がここに留置されていましたが、現在は不明です。
車庫にでも入ってるのかな?

四国の客車は特に動かないのでネタも少なくもう廃車でしょうね。
キハ40・47も全廃は数年後ですかね。国鉄気動車と客車だらけだった旧四国が夢だったかのように変わりましたね。


2011/06/18(Sat) 13:32:27 [ No.110 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:N-TK  引用する 
お久しぶりです。

書き込みありがとうございます。

写真に写っていないキハ471505はすでに多度津港より海外譲渡されてしまったのでしょうか。
寒地型の47(台車の違いで判断できます。500・1500番台)がほとんど廃車になって海外へ送られていると某65BBSにて知りました。

そして写真に写っている12系客車は、雑誌によると昨年度に廃車となっています。
せっかくきれいに整備したのに、ほとんど使わず廃車とはもったいないものです・・・。
14系は保留となっていますが、どこにいるのかわかりません。


それにしても1500型が増えましたね・・・。
のんびりしてる場合ではないと思います。

24日から休みなので、もしかすると四国へお邪魔するかもしれません。
本格的に四国の47を撮影しに行きたいと思います。


ロクゴもキハ181も餘部もなくなり、
最近フィルムカメラを持つ機会もめっきり減りました。・・・というかなくなりました。


今日もなんとかアジサイと119系を撮影に行ってきました。
思っていたより撮りにくく、イマイチ。


2011/06/19(Sun) 18:56:38 [ No.111 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:JQDW  引用する 
こんばんは。

キハ471505は現時点ではキロハ1861と連結されて留置されてます。
海外譲渡なら良いですね。重機でバラバラに解体されるより異国の地で活躍してくれる方が嬉しいですから。

12系は勿体無いです。もうかなり汚れが目立った状態で留置です。
14系客車は恐らく車庫の中かと思いますが、現れては消えての繰り返しでよく分からないんですよ。

四国も主力の普通気動車は1500形になりつつあります。
特に高徳線は大半が1500形での運用ですね。
四国からキハ40・47が消える日が刻一刻と迫ってます。今すぐに全廃と言う事は無いですが、確実に淘汰されていきます。
思い立ったら吉日と言う事で後悔の無いように撮影に出かけてみて下さい。
四国はキハ65・58・28が引退してからはほとんどファンの姿は見かけません。いても地元の方がほとんどです。
のんびり撮れるのでオススメですよ。
高徳線に関してはキハ40の運用が一部だけ去年と違っていたので、最新の運用を調べてから出かけて下さい。

飯田線ものんびりしてて良さそうですね。
紫陽花の写真は柵が無ければ撮りやすかったでしょうね(苦笑)

画像は1500形。どこから見ても魅力を感じない・・・。まぁエコなんでしょうけど。


2011/06/19(Sun) 23:42:47 [ No.112 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:JQDW  引用する 

やっぱりこっちの方が良いですよね(^-^;)


2011/06/19(Sun) 23:45:16 [ No.113 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:N-TK  引用する 
まだ寒地型の47が存在していたのですね。
もう走らない雰囲気がある場所に留置されているので、あまり期待はできませんね・・・。

12系も車籍がありませんが、いったいどうするつもりなのでしょうか。
客車に関してはよくわかりませんが、車籍がなくても回送程度は走れるのでしょうか?
気動車や電車は自走でなければ本線走行していることが時たまありますが・・・
高松に放置されていたキハ6541がその例です。

どなたか、教えてください(+o+)



1500型はちょっと無理です(笑)
どうやっても魅力を感じることができません。
カッコ悪いのでどうもだめです。
天候にもよりますが、25日から四国行き、おそらく決定です。
とりあえず徳島線あたりを攻めようかと思います。

飯田線のアジサイはちょっと撮りにくくて、リベンジが必要です(-_-;)
来年からおそらく廃車が始まるので、今のうちです。



・・・ところで、撮影はコンデジか何かですか???


2011/06/20(Mon) 00:24:52 [ No.114 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:JQDW  引用する 
キハ471505は画像の通り健在です。売却か解体か・・・。

ところで徳島での撮影は気を付けて下さいね。
というのは改正で徳島線は運用が変わり阿波池田まで行く午前中の運用が無くなってます。
撮影できるのは朝の上り2本、夕方の下り1本と後は夜更けに下り1本のみです。

徳島線は効率が悪いので滞在日数が少ない場合は徳島エリアの高徳線と鳴門線に限定した方がいいです。
どちらも朝と夕方の運用に集中してるのが痛いですが、贅沢は言ってられません。
今後更に運用を減らしていくのは確実ですから。

撮影はコンデジですよ。動画も撮れますし、今のコンデジはかなり使えます。
画質も及第点で何より超軽いので重くてかさばる一眼を使うほどでもないかなと思ったり。
移動も楽々です。いずれ一眼にします。

四国の40・47は出来ればポジフィルムで撮りたいですが。

>12系も車籍がありませんが、いったいどうするつもりなのでしょうか。
客車に関してはよくわかりませんが、車籍がなくても回送程度は走れるのでしょうか?

↑これはちょっと分かりません。詳しい方、解説を・・。


2011/06/20(Mon) 20:18:45 [ No.115 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:JR近畿オーナー  引用する 
皆様、ご無沙汰しております。
なにやら四国の客車が話題になっているようなので、カキコミ致しました。
ムーンライト高知に使用されていた12(14?)系のうち4両は、鳥取の若桜鉄道に譲渡されるようですよ。
ネタ元は、日本海新聞のサイト↓です。
http://www.nnn.co.jp/mt/usatetsu/
若桜鉄道には、圧縮空気で動くC12があり、いつかはボイラーを復活させてこの客車を引かせ、本線を走らせたいそうです。
ちなみに私は若桜鉄道の枕木オーナーです。


2011/06/20(Mon) 22:48:54 [ No.116 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:TOSHI  引用する 
ご無沙汰しています。
愛知県北部〜岐阜県では117にキハ48ツートン、最近ではJR西日本の225系など、一時機よりはネタが増えてちょっと忙しめです。

四国の40系もだいぶ減ったようですね。
四国のゴハチを追いかけていたころは松山や高松で飽きるほど見れた記憶があります。
撮ってみたい場所も残っているので早いところ四国再上陸しなければ・・・と思いつつなかなかできません。

>客車に関してはよくわかりませんが、車籍がなくても回送程度は走れるのでしょうか?
自走がNGで回送はOKだったはずです。


2011/06/21(Tue) 22:28:38 [ No.117 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:JQDW  引用する 
管理人様、皆様こんばんは。

>オーナー様

良い情報有難うございました。
解体されるより再利用してファンを喜ばせてくれる方が有難いです。
次は若桜鉄道で余生を過ごすんですね。末永く頑張ってほしいです。
出来れば最後に四国内でさよなら運転でもやってほしかったな・・。

ところでオーナーさんは若桜の枕木のオーナーさんだったんですね?
色んな意味で「オーナー」さんなんですね(^^)


>TOSHI様

お久しぶりです。
愛知県の方も117やキハ48、119等でバタバタしてる感じですね。

四国はなるべく早く行っといた方がいいですよ。
ギリギリになるとさすがに重い腰も上がるでしょう(笑
キハ40・47は、キハ65や58・28に比べると地味ですが四国カラーは綺麗で好きですね。

ところでキハ48ツートンって何かの復刻カラーなんですか?
それともJR東海のオリジナルカラーでしょうか?
ちょっと馴染みの無いカラーなもので(^^;


2011/06/23(Thu) 21:34:26 [ No.118 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
>JQDWさん

お久しぶりです。
四国色は水色が爽やかなイメージになって国鉄形によく似合っていますね。
次は多度津の公開の時についでで行こうかな?と思っていたのですが、ちょっと仕事の雲行きが怪しくなってきました。
ギリギリすぎて後が無くなってからの撮影は嫌なので、何とか今年中に1回は行きたいと思っています。

ツートンは昔の気動車一般色をイメージして塗装したみたいです。
5両塗り替えるようで現在、美濃太田の48 3812、6812、40 6309と伊勢の40 3005の計4両がツートンになっています。
直近ですと、7/21の参宮線開業100周年イベントで3連運転を行います。
他にJR東日本の烏山線にもツートンの40が2両いますよ。


2011/06/24(Fri) 11:50:46 [ No.119 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:N-TK  引用する 
>JQDWさん
行ってきました、四国。

ただ、本当に運用が激減していて、とても列車を使っての撮影では効率よく撮影ができません。
次回はレンタカーか便乗で・・・(←おぃ)


鳴門線のハス狙いで行ってきましたが、まだ花が咲く時期には早いみたいです。
それと雑草が偉い伸びきっており、いい感じの場所はほとんど雑草にさえぎられています・・・。

例の俯瞰も眉山とわかったことですし、夏までにもう一度!!
ぜひ次回はご一緒させてくださいm(__)m



>JR近畿オーナーさん
こんにちは。
四国の客車の件、ありがとうございます。
まさか若桜鉄道にいくとは思いませんでしたが、
せっかく整備して1年ちょっと使用して廃車ではもったいないですね。
新しい土地でも元気に走ってほしいものです。

若桜も枕木オーナー制度やってるのですね(*_*)
何か特典?はあるのでしょうか。



>TOSHIさん
某会社もどうしてしまったのか、5両もツートンにて出場とは驚きました。
高山区のトップ(←察してください)が豊橋のトップに異動で、
これまた相当のマニヤ様らしく、飯田線ラッセルは仕事だか私用だか知りませんが、楽しそうに乗ってきたとか・・・。
119系のするがシャトルにも期待できる!?!?とか思ってしまいます。


客車の車籍の件、ありがとうございます。
自走でなければOKというもの不思議な話で、客車が自走することってないですよね(^_^;)
ということは、客車はなんでもアリということですね。



とりあえず携帯の画像です。
今回もポジにて撮影のため、写真はまた後日・・・


2011/06/26(Sun) 11:54:11 [ No.120 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
>管理人さん
急にはっちゃけられると、追っかけるのが大変なので程々にしてほしいですね(笑)<某会社
21日の参宮線は休みが勝ち取れたので美濃太田からの回送から参戦しますが(^^;
119は40・48のツートンみたいにあえてのスカ色(クモハ52やクモハ43のイメージで)をやってくれると嬉しいです。

>客車はなんでもアリということですね。
営業運転に供しないという大前提を守る限りは自由度は高そうです。

3年前の夏に撮った松山のヨンナナ。
鳴門線や牟岐線で撮りたいのですが時間が・・・


2011/06/27(Mon) 22:23:18 [ No.121 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:N-TK  引用する 
>TOSHIさん
3812が運用離脱みたいですね。
交検?でしょうか。
21日はこちらも出撃します。

回送とは面白そうですね。
ぜひまた教えてくださいm(__)m
本番は池の浦シーサイド?付近を俯瞰できる山に登れるみたいなので、そこへ行ってみようかと思っています。

なんにせよ人も集まりそうですし、クソ暑そうですし・・・。
そのまま四国へ行ってしまおうかとも考えています。


2011/07/01(Fri) 22:52:13 [ No.125 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
3812は多分交検でしょうね。
現在は3両すべてバラバラで運用されているようです。

>回送とは面白そうですね。
>ぜひまた教えてくださいm(__)m
>本番は池の浦シーサイド?付近を俯瞰できる山に登れるみたいなので、そこへ行ってみようかと思っています。
極秘資料(笑)をメールで送っておきましたので、参照してみてください。
当日は一人じゃないので、俯瞰に行けないのがネックですが、有名撮影地を車でフラフラ掛け持ちしていると思います。

2011/07/03(Sun) 10:52:32 [ No.126 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:はまかぜ81号  引用する 
先日、若桜鉄道に四国からの12系が到着しました。

甲種は鳥取駅と郡家駅で撮影しました。
12系写真で見るよりも随分くたびれていましたが、今後若桜鉄道のイベントの一環で塗装の復元もできればしたいとのこでした。

米子からの牽引はDE10-1058が終点の若桜まで担当、日曜日のイベントの際には機回しされてC12と並ぶ形での展示となりました。スロフ12-9は発電用エンジンが回され、車内はクーラーで冷房して、乗車体験兼ね弁当などを食べる休憩スペースとして開放されていました。

若桜鉄道を少しでも支援したくなり、枕木オーナーになりました。
あまり縁がなかった若桜鉄道ですが、その努力と行動力にとても感動しました。今さらですが若桜鉄道が好きになりました。
これからは若鉄に注目していきたいと思います。


2011/07/04(Mon) 21:47:31 [ No.127 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:はまかぜ81号  引用する 
"わかさ"なんてサボもついていました。

2011/07/04(Mon) 22:42:10 [ No.128 ]
◇ Re: 四カマの現状 投稿者:N-TK  引用する 
四国からの12系、無事到着したみたいですね。

しかし一両は凄まじい朽ち方してますね(^_^;)
いつ検査を受けた奴かわかりませんんが、もしかしてML運転終了から放置されていたものでしょうか・・・。

きれいな3両は2、3年前に全検受けているはずですが、
ほとんど使用されずに終わってしまった気がします。


地方私鉄はかなり経営が厳しいみたいですが、こうしてイベントを積極的に行って、なんとか頑張ってほしいと思っています。

これから若桜鉄道も面白くなりそうですねv


鳥取駅の懐かしい画像が出てきました。
2009/5/22 5D→回5D


2011/07/11(Mon) 21:46:07 [ No.131 ]

◆ 後藤車両所 投稿者:taka  引用する 
お久しぶりです。
日根野の381系原色がこうのとりから離脱してこちらに回送して来ていると事は知ってましたが、なかなか見に行けずやっと見てきました。
噂通り予備パーツ確保の為来たようですね。
緑やくものクモハ、モハユニットが故障廃車しているので予備車確保で現状維持して欲しいところです・・・
写真に映っている車両以外何も無くスッキリしていました。


2011/06/28(Tue) 17:37:57 [ No.122 ]
◇ Re: 後藤車両所 投稿者:taka  引用する 
サンライズも入場中でこんな幕が・・・

2011/06/28(Tue) 17:40:05 [ No.123 ]
◇ Re: 後藤車両所 投稿者:N-TK  引用する 
お久しぶりです。

いつの間にかエーデル一族も姿を消しましたね。
あっさり解体されてしまい、夢のような存在になりました。
幡生では着々とキハ181の解体が進んでいるのでしょうか。

こうのとりの381も後藤へ行ったみたいですね。
せっかくなので、やくもの方に部品を回してもらうといいと思いますが、
部品もかなり傷んでいるのでしょうか。

そろそろ381も限界に近いのではないでしょうか。
やくもとして元気に走る姿も今のうち・・・といった気がしますね。


2011/07/01(Fri) 22:49:17 [ No.124 ]

◆ 119交検回送 投稿者:N-TK  引用する 
回8561F

東海道本線を100キロという車両設計限界のフルスピード、
でも東海道本線を走る電車では遅い方ですが・・・。
爆音でかっ飛ばす119系。

今日はE4+E2でした。
あと何回、混色の組み合わせが見れるやら。
所定運用では、すでにE4は単独運用のみで他車との併結を持たない運用に分けられています。
119系のE編成(2両モノ)だけでも3グループの運用が存在し、
他車との併結アリなし、213系置き換えを臭わせる運用ばかりのもの、いろいろあります。


高山線ではキハ486812がまた新色で出場してきましたね。
伊勢のキハ403005も含めて、来月21日の役者はそろいました。

高山本線では新色コンビで運用に就いているようで、
ちょっと面白くなってきましたね。


2011/06/16(Thu) 22:36:56 [ No.109 ]

◆ 餘部現況 投稿者:はまかぜ81号  引用する 
先週の土曜日に、久々に香住の友人に会いに行ったついでに、餘部鉄橋の現況を見てきました。

鉄橋最後の賑わいはどこへやら・・・・いつもの静かな余部でした。
国道沿いの広場に置かれていた鋼材は姿を消し、そこはアスファルト敷きの駐車場らしき場所になっていました。

なんとなく、周囲を見ていると、工事現場でよく見る鉄パイプの柵の付近に、赤色のペンキの塊が落ちており、近くには恐らく鋼材の切断の際に溶け固まった鉄くずが落ちていました。

まだコンクリートでできた基礎はまだ残っており、そこに鉄橋があったことを示しているかのようでした。しかし、観光客はそんなことを知る由もないのか、新橋ばかりに注目していたような気が・・・・

そういえば、今日の新聞に餘部鉄橋の鋼材を限定で売るそうです。すでに一滴亭で売っていますが、それとはまた別モノらしいそうです。


2011/03/29(Tue) 23:45:03 [ No.81 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
余部の状況、ありがとうございます。

毎月の一回以上のペースで通ったのもどこへやら、
まったく現地に行くことがなくなってしまいました。
ただ、そんな寂しいのも嫌なので、仕事の休みが取れれば一度女将さんにも挨拶しにいかねば・・・と思っています。


余部には今も観光客が来るのですね。
鋼材はどこへ行ってしまったのでしょうか。道の駅建設に向けてどこかに加工されに行ったのでしょうか?

鉄橋の基礎は12月に行ったときにはまだありましたが、とりあえずは今も無事で残っているようですね。
あの基礎はそう簡単に撤去できるものでもないように思います。
確かかなり深いところまで埋め込まれていたと思います^^;


2011/04/02(Sat) 22:30:13 [ No.82 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
3か月ぶりに行ってきました。
気温が10度くらいまでしか上がらず寒かったですが、何とかジオライナーを撮ってきました。
観光客はちらほら来ていましたが、一時期の事を思うと少なくなりましたね。(とは言っても夕方から朝まで宿に引きこもってましたので確認していないだけかもしれませんが・・・(^^;

行くまで知りませんでしたが、今回のダイヤから鳥取直通が1日2本復活したんですね。


2011/04/03(Sun) 23:24:37 [ No.83 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
お疲れ様でした。

結局快速の名前はジオライナーなんですね^^;
今日はこちらも寒かったです。
桜が咲きかけて止まってます^^;;
あさってまでに満開になって欲しいものですが、ちょっと厳しいお願いかもしれません。
飯田線沿線は桜の木が多いので、散らないうちに撮影に行こうと思っています。
樽見鉄道、鵜沼付近の桜も撮りに行きたい、休みが足りません。



ダイヤ改正で直通の鳥取行きが出来たのですね^^;
何年ぶりの復活でしょうか。
余部橋梁を渡るキハ126はかなり新鮮なはずですが、
どこにでもあるような景色なので違和感がありませんね。


2011/04/04(Mon) 22:35:01 [ No.84 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
今週末に琵琶湖の最北部にある海津大崎、来週京都に撮りに行こうと思っていますが、時間があれば日本海+桜を狙ってきます。
ゴハチの様に根詰めて撮りたい車両が無くなってしまったので、鉄道風景写真にシフトしつつありますが、こちらも休みが足りずなかなか撮影にすらいけません。

鳥取行きは約10年ぶりの復活ですね。
今まで不便だった但馬の鉄道が少しずつでも便利になればいいなと思います。
浜坂以東でキハ126(キハ121含む)を見るのは初めてでしたが、普通に溶け込んでいて驚きました。
ただ、撮影地が余部という事だけを意識していると違和感が出てきます。


2011/04/04(Mon) 23:46:22 [ No.85 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
こちらは飯田線で桜の撮影を続けています。
満開の桜や、まだ半分以下の咲き具合の桜もあります。
種類の違いなのでしょうか。

仕事では天竜峡へ行きながら、お花見気分でした(爆)
沿線にはあちこちに桜が咲いており、案外山奥の寒いところの方が満開だったので、天竜峡の某食堂のおばちゃんと、
「種類なのかねぇ〜」と話していました。
まだまだ天竜峡は寒いです。


鳥取行きは10年ぶりですか。
ヨンナナでの運転もあるそうですが、快速幕でしょうか。
西日本仕様でない幕だったら面白いですが・・・。

余部橋梁がコンクリなので、近代的なキハ121は馴染んでいますね。
寂れていく鉄道ですが、少しでも利用者増加に繋がるといいですね。


そういえば、こいつ(キハ47 139)の豊岡色はかなり短い期間で終わりましたね。


2011/04/06(Wed) 22:36:09 [ No.86 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
先週末の海津大崎は雨で行けず、今日リベンジとばかりに地元をフラフラしてきました。

>満開の桜や、まだ半分以下の咲き具合の桜もあります。
>種類の違いなのでしょうか。
一般的な桜の種類の開花順序は河津→彼岸→染井吉野→大島→山→枝垂・八重だったと記憶しています(かなり曖昧ですが)
それ以上に重要なのが、積算温度が達成されているかどうかですね。

ヨンナナのジオパーク号は快速幕でしたよ(ただし西日本仕様)
豊岡色での快速表示は慣れるまで時間がかかりそうです。

そういえば、47 2がタラコになって出場したみたいです。


2011/04/12(Tue) 00:15:04 [ No.87 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
返信が遅くなってすみません。
引っ越しにネット整備に仕事に桜撮りに・・・と忙しい毎日でした(>_<;;)

桜桜と言っているうちに、いつの間にか散ってしまいました。本当に満開なのは一瞬だけですね。
それが桜のきれいなところかもしれませんね。
一年のうちで一瞬だけきれいな花を咲かせ、一瞬で散っていく。
ここぞと言うときに全力で力を出し切れるようになりたいものです(^_^;)

一応飯田線沿線の桜は結構撮ってきました。明後日に現像が仕上がるみたいなので楽しみにしています。
いまだにデジタルに完全移行できず、電車メイン以外の写真はフィルムが多いです。

ヨンナナの快速は西日本仕様の快速幕ですか。
豊岡色と快速幕も貴重ですし、次々とタラコかされているので、
豊岡色自体が貴重になってきましたね。

そういえば、某会社もリバイバルに走ったのか、
キハ48 3812がなぜかツートンカラーで出場しました(-_-;)
タラコ一色にならず、烏山線の二の舞ツートンです・・・。


樽見鉄道の谷汲口での桜です。
時間が遅く、日が暮れてしまってからの撮影でした。


2011/04/19(Tue) 14:43:43 [ No.88 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
桜が終わり、次はツツジかアジサイかといったところですね。
桜に比べてインパクトに欠けるのが難点です。

>いまだにデジタルに完全移行できず、電車メイン以外の写真はフィルムが多いです。
こちらも鉄道以外では未だにフィルムが大活躍しています。
風景写真を撮るのにポジは欠かせませんね。

>そういえば、某会社もリバイバルに走ったのか、
>キハ48 3812がなぜかツートンカラーで出場しました(-_-;)
模型製作の格好のネタが出来ましたね(笑)
烏山まで行く手間が省けたのでいいのですが、予想外の会社から変化球が飛んできたのでびっくりしました。

待望の運転会に向け、ネタを仕込中です。
今、模型では↓の会社に浮気中

【2011/04/19(Tue) 22:56:09 投稿者修正】


2011/04/19(Tue) 22:36:59 [ No.92 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
アジサイは天候が悪いほうがきれいに撮れるのですが、
天候が悪いと撮影しにくくてなかなか撮れません(^_^;)
今年中に119系を撮っておかないと、真剣にやばい気がします・・・。
確か今日、213系の改造車が出場したはずですが、
あれもいったい飯田線専用なのかどうなのか、ちょっと怪しいところです。


ツートンの48は模型のネタですね(#^.^#)
塗り替えだけでほとんど完成というお手軽改造で済みそうですね。

待望の運転会、HOも可能でしょうか?ただ、一人しかいないのでどうかと思いますが(^_^;)
Nなら気動車祭り開催です。


2011/04/21(Thu) 20:09:28 [ No.95 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
>確か今日、213系の改造車が出場したはずですが、
>あれもいったい飯田線専用なのかどうなのか、ちょっと怪しいところです。
ネットで検索して画像を見ましたが、流石メーカーだけあって綺麗に窓を埋めてきますね。
213改造車は飯田線用だと以前に某車両メーカーの人から聞いたのでほぼ間違いないと思います。
足りない分は313のワンマン車(3000代転用か1300代のワンマン仕様車を新製)で補ってくると思います。

運転会はHOも可です。
HOは前回の運転会ではヨーロッパ型と日本型が2:1の比率だったと思います。
昼から閉店までの長時間運転会なので、できるだけたくさんの車両を持ってきてくださいね。

2011/04/21(Thu) 23:45:00 [ No.96 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
213系ですが、詳しい画像を見るとどうもトイレ部分は上から板を重ねたような状態に見えますがいかがでしょうか?
最初は汚い画像しか見れなかったので、こちらもきれいに埋めてきたかと思いましたが、
どうも簡易的にふさいだような気がしています・・・。

213系はワンマン改造されているのでしょうか?
近いうちに飯田線もワンマン化と言われているので、
それに対応した設備を持っているのかどうか気になります。
また、ドア配置的にも、運賃箱までがドアから離れすぎているので、
その辺をどうクリアするか気になっています。

313系は1300あたりを増備するのでは??と噂されていますね。


運転会はHOも可能、了解です。
その前に、休みが入らない可能性が大きいです。
人不足のなか、秘境臨、ぼろかぜなどに人を使われている関係で、さらに休みが入らないようです・・・。


2011/04/24(Sun) 21:57:31 [ No.97 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:TOSHI ホームページ  引用する 
ご無沙汰しています。
今日やっと213系改造車の実物が見れました。
窓埋め部分は管理人さんの言うとおり板で塞いだだけでした。
(岡山の213よりは多少マシかなという程度です。)
ワンマン装備については不明ですが、もしワンマン化されるとしたら西のキハ47みたいな感じになるのではないかと予想しています。

先輩の話によると、来月の25日にも再度運転会を行うみたいです。
24日の夜は用事で東京にいるので行けるかが微妙ですが…

【2011/05/24(Tue) 19:21:05 投稿者修正】

2011/05/24(Tue) 19:20:37 [ No.102 ]
◇ Re: 餘部現況 投稿者:N-TK  引用する 
こんばんは。

先日の運転会、結構盛り上がったようですね。
行きたかったです。
HOは持っていくのが大変なので、次回の運転会、参加させていただくのであればどうやって持っていこうかと考えています・・・。

213系の改造車、ご覧になりましたか(*_*;;)
今のところ関西線で運用に就いているみたいです。
車内ですが、運転台付近の座席は撤去したみたいです。
ワンマン改造が行いやすいよう、適当な準備はしっかりしているみたいです・・・。


2011/05/28(Sat) 21:58:57 [ No.108 ]

◆ 100系 投稿者:N-TK  引用する 
今年度までと聞いて、また原色も走ってるみたいなので、
混まないうちにと行ってきました。



原色には出会えませんでしたが(-_-;)


2011/05/26(Thu) 21:50:13 [ No.103 ]
◇ Re: 100系 投稿者:N-TK  引用する 
100系×N700.

2011/05/26(Thu) 21:50:43 [ No.104 ]
◇ Re: 100系 投稿者:N-TK  引用する 
100系×N700 さくら!!

2011/05/26(Thu) 21:51:13 [ No.105 ]
◇ Re: 100系 投稿者:N-TK  引用する 
100系はひかり、というイメージが強すぎて、
こだまでのんびり走っているのがウソみたいです。

2階建てつないで、東海道をブッ飛ばしてたころが懐かしいです。


2011/05/26(Thu) 21:52:21 [ No.106 ]
◇ Re: 100系 投稿者:N-TK  引用する 
500系も短命に終わりそうです。

しかし、こいつの放つ異様なオーラは健在でした。


2011/05/26(Thu) 21:53:17 [ No.107 ]

◆ ふらっと津山 投稿者:N-TK  引用する 
6日に津山へ行ってきました。
あいにく津山の車庫は休みでしたが、何かおいしいものでも食べつつ、気分転換に・・・ということです。

あまりにも突発で、しかも無計画すぎて昼ご飯を食べそこね、
結局おいしいものといえば姫路の御座候を食べたくらいに終わりました。

突然降りてしまった亀甲。


2011/05/08(Sun) 22:43:48 [ No.98 ]
◇ Re: ふらっと津山 投稿者:N-TK  引用する 
新幹線以外、すべて気動車での移動となりました。

はばタンにも乗ることができ、姫新線のキハ127にも初乗車でした。


2011/05/08(Sun) 22:45:12 [ No.99 ]
◇ Re: ふらっと津山 投稿者:はまかぜ81号  引用する 
>管理人さん
お久しぶりです。せっかく津山まで来られたのに御座候だけとは非常にもったいなかったですね。

津山といえばB−1でおなじみのホルモン焼うどんでしょう!
一度食べに行きましたが非常においしかったですよ。ちなみに、兵庫県の佐用町でもホルモン焼うどんが食べられます。(こちらもめちゃめちゃうまいです)ぜひ今度行ってみてください。

津山駅のキハ181は見られましたか?山陰本線で回送かと思いきや伯備線津山線経由で回送されるなんて・・・・まあそっちの方が妥当なのでしょうが・・・

今回の国鉄色、なんとなく窓周りの帯が太い気がします。

2011/05/16(Mon) 23:02:00 [ No.100 ]
◇ Re: ふらっと津山 投稿者:N-TK  引用する 
こんばんは。
書き込みありがとうございます。

ここの所、これといったネタもなく、カメラを持つことも少なくなっています。
ありのままの日常を撮っていることが一番幸せだとも思うので、週末は飯田線の水鏡でも・・・と思っています。

ホルモン焼きうどんも考え、一応調べていったのですが、
あの辺での時間がなくて断念しました。
また津山の機関庫とあわせて行ってこようと思っています。



ところで、あさぎりの話になりますが、
近々廃止みたいなので、今のうちの撮影をお勧めします。
今年、桜と絡めて撮影に行けなかったことが残念で仕方ありません。


2011/05/19(Thu) 21:14:31 [ No.101 ]

[1] [2]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -